動作1.仰向けになり、両膝を立てて足裏を床につける。2.腰の下に軽く手のひらが入る程度の隙間を確認する。3.息を吐きながら骨盤を後傾させ、腰と床の隙間を狭くする。4.吸いながら元のニュートラルに戻す。5.小さな可動域で繰り返す。目的■ 骨盤前傾・後傾の可動性を高める■ 体幹コントロールの基礎練習■ 腰部・骨盤周囲筋の協調性改善主に働く筋肉■ 腹筋群(脊柱屈曲)■ 脊柱起立筋(腰椎伸展)呼吸■ 吸気:骨盤を後傾させる動作に合わせる■ 呼気:ニュートラルへ戻す起こりやすいエラー■ 動作が大きすぎて腰を反りすぎる■ 肋骨が過剰に開いて胸郭が動いてしまう■ お腹に力を入れすぎて
サイドブリッジ・アブダクション #2