動作1.深くしゃがみ込み、踵を床につけてバランスをとる。2.脊柱は軽度屈曲位でリラックスし、胸郭と腰背部を意識して呼吸を繰り返す。3.吐く-止める-吸うのサイクルで呼吸を行う。目的■ 腰背部の拡張■ 呼吸機能の改善■ 股関節深屈曲位での安定性向上主に働く筋肉■ 呼吸筋群(横隔膜、肋間筋)■ 腹横筋(補助的に働く)呼吸■ 吐く-止める-吸うのリズムで行う起こりやすいエラー■ 肩や首に余計な緊張が入る■ 腰椎を過度に屈曲または伸展してしまう■ 踵が浮いてバランスが崩れる指導・実践のポイント■ 「背中を風船のように膨らませる」意識で呼吸させる■ 股関節と足首をリラックスさ
サイドブリッジ・アブダクション #2