exercisedesign

会員限定

脊柱の分節運動

キャットカウの指導中に「腰だけ曲がらない」「首だけ反る」動作をするクライアントがいます。局所的な動きは負担になるので、分散させることで負担を軽減する必要があります。脊柱の分節運動は、各椎骨が小さく均等に動くことで負担を分散し、滑らかな姿勢・動作を実現します。特定部位だけが過剰に動くと痛みや障害の原因となるため、全分節をコントロールする意識が必要です。トレーナーにとっては、クライアントの動作評価や改善プログラム作成の基礎となり、安全かつ効率的な指導に直結します。脊柱の分節とは脊柱(背骨)は24個の椎骨+仙骨+尾骨で構成され、各椎骨は椎間板と椎間

この記事は会員限定の記事です。
記事の続きを読むには会員登録をしてください。

トップページへ戻る
PAGE TOP
ログイン