動作1.サイドブリッジの姿勢をとり、体側を一直線に保つ。2.上側の脚を股関節外旋位(クラムポジション)にセットする。3.呼気で下側の脚を内転させ、上側の膝に近づける。4.吸気でゆっくり下げ、元の位置に戻す。目的■ 体幹側部の安定性向上■ 股関節外旋筋の発揮ポジションから内転筋の強化■ 体幹と股関節の協調運動の習得主に働く筋肉■ 腹斜筋(体側部安定)■ 深層外旋六筋(上側脚の外旋保持)■ 内転筋群(下側脚の内転)呼吸■ 呼気:内転脚を上げる■ 吸気:下げる起こりやすいエラー■ 体側が落ちてサイドブリッジが崩れる■ 内転ではなく股関節屈曲になってしまう(挙上脚)■ 肩がすく
サイドブリッジ・アブダクション #2