動作1.側臥位になり、下側の腕は頭の下に置いて安定させる。2.上側の腕を体側からゆっくり外転させる。3.息を吐きながら腕を天井方向~側方へ伸ばし、体幹側面の安定を意識する。4.吸いながら腕を戻す。目的■ 肩甲帯の安定性向上■ 体幹側面(腹斜筋)の安定性強化■ 肩・体幹の協調運動改善主に働く筋肉■ 腹斜筋(内・外)■ 前鋸筋■ 三角筋(補助)呼吸■ 呼気:腕を伸ばす(外転)■ 吸気:戻す起こりやすいエラー■ 肩がすくみ、首に緊張が入る■ 腕だけの動きになり、体幹側面が働かない■ 胸郭が過剰に回旋してフォームが崩れる指導・実践のポイント■ 「腕でなく体幹からリーチする」
サイドブリッジ・アブダクション #2