動作1.四つん這い(3ポイント=両膝+片手支持)姿勢をとる。2.息を吐きながら片腕を前方へ伸ばし、体幹を安定させる。3.吸いながらゆっくり元の位置に戻す。4.骨盤と胸郭は水平を保ち、抗回旋で体幹の安定を意識する。目的■ 前鋸筋の活性化■ 抗回旋機能の強化■ 肩甲帯と体幹の協調性向上主に働く筋肉■ 前鋸筋■ 肩甲骨周囲筋(僧帽筋下部、菱形筋など)■ 腹斜筋群呼吸■ 呼気:腕を伸ばす■ 吸気:腕を戻す起こりやすいエラー■ 肩がすくみ首に力が入る■ 腰や胸郭が回旋して抗回旋が効かない■ 腹部の支持が抜けて体幹が沈む指導・実践のポイント■ 「脇を長く伸ばす」意識で前鋸筋を活
サイドブリッジ・アブダクション #2