動作1.片膝立ちの姿勢をとる2.骨盤を軽く後傾させながら股関節を伸展する3.体幹を回旋させ、腸腰筋に伸張感を得る4.呼吸を続けながら姿勢を保持する目的■ 腸腰筋のストレッチ■ 骨盤・体幹の安定性改善■ 股関節伸展可動域の向上主に働く筋肉■ 腸腰筋呼吸■ 止めずに自然呼吸を行う起こりやすいエラー■ 骨盤が過度に後傾してしまう■ 腰椎を反らせて代償する指導・実践のポイント■ 骨盤を後傾しすぎずニュートラルを保つ■ 股関節前面にストレッチ感が出るようにコントロールする■ 上体を反らさず、体幹を安定させたまま行う機能解剖の観点■ 腸腰筋は股関節伸展と骨盤位置に影響するた
サイドブリッジ・アブダクション #2