動作1.仰向けになり、両膝を胸に引き寄せて抱える。2.その姿勢から片脚だけをゆっくり床方向に下ろす。3.下ろした脚の股関節前面(腸腰筋の伸び)を感じる。4.数呼吸キープしたら、反対側も同様に行う。目的■ 腸腰筋のストレッチ■ 股関節伸展可動域の改善■ 長時間座位による股関節前面の硬さ解消主に働く筋肉■ 腸腰筋(大腰筋・腸骨筋)■ 大腿直筋(補助的にストレッチされる)呼吸■ 呼吸は止めずに自然に行う■ 吐気でリラックスし、伸びを深める起こりやすいエラー■ 腰が反って腰椎伸展で代償する■ 膝が外に開いてストレッチが弱まる■ 頭や肩が浮いてしまう指導・実践のポイント■ 「
サイドブリッジ・アブダクション #2