動作1.ハーフカットのローラーに腸骨稜の高さを合わせて座る。2.骨盤を基点に、仙骨を前傾 → 後傾とシーソーのように動かす。3.動作は腰椎下部で行い、上部腰椎が過剰に動かないようにする。4.呼吸を合わせながら、前後の傾きを繰り返す。目的■ 多裂筋の活性化■ 腰椎下部のコントロール習得■ 骨盤前傾・後傾の可動性改善主に働く筋肉■ 多裂筋■ 脊柱起立筋(補助的)■ 腹直筋(後傾時の安定補助)呼吸■ 呼気:前傾■ 吸気:戻す起こりやすいエラー■ 腰椎上部が過剰に前弯して代償する■ 動作が大きくなりすぎて骨盤制御が失われる■ 呼吸が浅くなる指導・実践のポイント■ 「仙骨でシ
サイドブリッジ・アブダクション #2