動作1.側臥位になり、肘(または手)と足の側面で体を支える。2.体幹を持ち上げ、頭から足まで一直線を保つ。3.体幹部をニュートラルでキープし、安定を維持する。目的■ 体幹側部の強化■ 体幹の前額面での安定性向上■ 腰椎・骨盤の安定性改善主に働く筋肉■ 多裂筋■ 腹斜筋(内・外)■ 中殿筋呼吸■ 止めずに自然呼吸で行う起こりやすいエラー■ 腰が反る■ 骨盤が落ちて体が一直線に保てない■ 肩がすくみ、首に力が入る指導・実践のポイント■ 「体を一直線に保つ」意識を徹底する■ 骨盤が前後に傾かないように安定させる■ 肩を下げ、首をリラックスさせる機能解剖の観点■ 多裂筋
サイドブリッジ・アブダクション #2