「疲れやすい」「姿勢が崩れる」「集中できない」これらの不調の裏に、実は “呼吸” が隠れていることをご存じですか?私たちは1日に約2万回も呼吸を繰り返しています。呼吸の質が変われば、体の状態も、心のコンディションも大きく変わります。この学習ワークでは、呼吸にアプローチすることで起こる 3つの変化 を整理していきます。 生化学的(体内環境) 生体力学的(身体機能) 精神生理学的(心の状態)この3つを押さえることで、トレーナーは「呼吸を整える=体も心も整う」という全体像を、クライアントにシンプルかつ説得力をもって伝えられるよ
サイドブリッジ・アブダクション #2