動作1.三角座りの姿勢をとり、両膝を胸に引き寄せて抱える。2.背中を丸め、呼気とともに後方へゆっくり転がる。3.前方へ戻る際も体幹前面の緊張を保ちながらコントロールする。目的■ 体幹前面の強化■ 前庭覚(バランス感覚)の強化■ 脊柱の柔軟性向上主に働く筋肉■ 体幹前面(腹直筋、腹斜筋)呼吸■ 呼気:動作中起こりやすいエラー■ 背中を使わず、ばたっと倒れるように転がる■ 後頭部を打ってしまう危険がある■ 腰椎だけで動いて脊柱全体の丸まりが出ない指導・実践のポイント■ 「背骨で床をマッサージする」イメージで滑らかに転がる■ 体幹前面を常に緊張させてコントロールする■ 安
サイドブリッジ・アブダクション #2