sitting-position

会員限定

ファーストポジション

動作1.正座の姿勢をとる。2.脊柱を軽く屈曲し、上体を前に丸める。3.呼吸に意識を向け、体幹前面と背面の広がりを感じながら行う。目的■ 身体前面の活性化■ 腰背部の拡張■ 呼吸機能の改善主に働く筋肉■ 呼吸筋群(横隔膜・肋間筋)■ 腹横筋(補助的に働く)呼吸■ 呼気-止める-吸気のリズムで行う起こりやすいエラー■ 肩や首に過剰な緊張が入る■ 腰椎を過度に屈曲させて丸めすぎる■ 呼吸が浅くなり、胸郭の広がりが感じられない指導・実践のポイント■ 「背中を風船のように膨らませる」イメージで呼吸を指導■ 首や肩をリラックスさせ、胸郭の動きを優先する■ 屈曲は軽く、呼吸の広が

この記事は会員限定の記事です。
登録後続きがみれます。

トップページへ戻る
PAGE TOP
ログイン