動作1.床に座り、脚を卍(マンジ)の形に組んで安定させる。2.体幹を軽く回旋し、背中側の胸郭が拡張しやすい方向へ姿勢をとる。3.息を吐きながら体幹を安定させ、吸気で背部に空気を入れる意識を持つ。4.「5秒吐く → 5秒止める → 5秒吸う」または自然な呼吸で繰り返す。目的■ 背面(胸郭後方)の拡張■ 臀部・体幹部の柔軟性向上■ 股関節の安定性を高めながら胸郭可動域を広げる主に働く筋肉■ 腹斜筋■ 呼吸筋群(横隔膜・肋間筋など)■ 臀筋群(股関節の安定補助)呼吸■ 吐気:体幹を安定させながら背部を広げる準備■ 吸気:背中に空気を入れるイメージ■ バリエーション:5秒吐く →
サイドブリッジ・アブダクション #2