standing-position

会員限定

スパインストレッチ-スタンディング

動作1.立位姿勢をとる2.頭部から順に、頚椎→胸椎→腰椎を一本一本屈曲させるように前屈する3.体幹を脱力しながら床に向かってロールダウンする4.吐きながらコントロールして、ゆっくりと立位に戻る目的■ 表層筋の過緊張抑制■ 腹筋群の活性化■ 脊柱分節の動きの学習主に働く筋肉■ 背筋群(伸展筋の遠心性コントロール)■ 腹筋群呼吸■ 動作時に吐く起こりやすいエラー■ 腰椎が前弯してしまう■ 首周囲に過緊張が入る■ 背中を一気に丸めて分節が失われる指導・実践のポイント■ 「頭から順に背骨を一本ずつ曲げる」イメージを持たせる■ 腰椎だけで前屈せず、全体を分節的に動かす■ 首肩

この記事は会員限定の記事です。
登録後続きがみれます。

トップページへ戻る
PAGE TOP
ログイン