動作1.両膝を曲げて胸の前に抱えるようにして座る(三角座り)。2.骨盤を軽く前傾させ、股関節屈曲を意識する。3.呼気で片脚をゆっくり持ち上げる。4.吸気で脚を戻し、ニュートラルに戻す。5.骨盤と腰椎の安定を保ちながら、股関節から動かす。目的■ 腸腰筋の強化■ 股関節屈曲と骨盤前傾の協調性向上■ 体幹安定性と下肢コントロールの改善主に働く筋肉■ 腸腰筋■ 多裂筋■ 腹横筋(安定補助)呼吸■ 呼気:脚を上げる■ 吸気:戻す起こりやすいエラー■ 腰椎が過度に前弯して反り腰になる■ 骨盤が後傾して股関節の動きが出ない■ 肩や首に余計な緊張が入る指導・実践のポイント■ 「股関
サイドブリッジ・アブダクション #2