【プレミアムコース】前ももの張りは“骨盤前傾”が原因ではない
レトロウォーク
スタンディング・ヒップエクステンション(フォームローラーサポート)
会員限定
動作1.うつ伏せ(プローン)で両腕を体側に伸ばし、手の甲を床に置く。2.顎を軽く引き、後頭部を遠くへ伸ばす意識をもつ。3.胸を前に押し出しながら肩甲骨を寄せ、腕を外旋させて上体をわずかに持
動作1.うつ伏せ(プローン)で両腕を体側に伸ばし、手の甲を床に置く。2.顎を軽く引き、後頭部を遠くへ伸ばす意識をもつ。3.息を吐きながら胸を前に広げ、同時に肩甲骨を寄せるように腕を外旋させる。
動作1.うつ伏せ(プローン)の姿勢で、両腕を体側に置く。2.額を床につけ、首を長く保つ。3.息を吸いながら胸を前方へ伸ばすイメージで、上体をわずかに持ち上げる。4.吐きながらゆっくり下ろし、繰
動作1.仰向けになり、両膝を立てる。2.両膝を揃えたまま、左右どちらかにゆっくり倒す。3.倒した側の腰から背中が浮かない範囲で可動する。4.呼吸を合わせながら、左右交互に繰り返す。目的■
動作1.仰向けになり、両膝を立てる。2.上体を上げ、片脚をしっかり曲げる3.膝を伸ばし、腕を対角に伸ばす4.鼻から息を吸い、肋骨を手の方向へ広げるように意識する。5.口からゆっくり吐き
動作1.仰向けで膝を90度に曲げ、かかとを床につける2.ヒップリフトの姿勢をとり、骨盤を安定させる3.片脚をゆっくりと持ち上げ、元に戻す4.反対脚も同様に行う※骨盤が水平を保てる範囲で繰り返す
動作1.床に卍座位(マンジ座り)で座る。2.体を回旋させ、片手で反対の手を重ねるようにして固定する。3.その状態で体幹をさらに回旋し、臀部~体幹~肩甲帯の伸張を感じる。4.呼気で回旋を深め
動作1.立位姿勢をとる2.頭部から順に、頚椎→胸椎→腰椎を一本一本屈曲させるように前屈する3.体幹を脱力しながら床に向かってロールダウンする4.吐きながらコントロールして、ゆっくりと立位に戻る
動作1.床に座り、脚を卍(マンジ)の形に組んで安定させる。2.体幹を軽く回旋し、背中側の胸郭が拡張しやすい方向へ姿勢をとる。3.息を吐きながら体幹を安定させ、吸気で背部に空気を入れる意識を持つ
動作1.バランスボール(または円状のツール)に体側部を預け、側臥位に近い姿勢をとる。2.両脚で床を安定させながら、体幹をゆっくり伸ばす。3.体側部をストレッチし、呼吸は止めずに自然に行う。