【プレミアムコース】前ももの張りは“骨盤前傾”が原因ではない
レトロウォーク
スタンディング・ヒップエクステンション(フォームローラーサポート)
会員限定
動作1.直立姿勢から軽く膝を緩める。2.つま先で床を押しながら後方へ一歩下がる。3.足裏全体で静かに着地し、一定のリズムで後方へ進む。4.体幹を安定させ、上体の前傾を防ぐ。目的■膝・股関節
動作1.フォームローラーを前に立て、片手を軽く添えて立つ。2.片脚を軽く後方に引き、股関節を伸展させると同時にローラーを前に倒す。3.上体をまっすぐに保ち、腰を反らさず骨盤の水平を維持。4.戻
動作1.壁に背を向け、かかとを15〜20cm前へ出す。2.膝を軽く曲げ、股関節を軸に上体を前傾させてお尻を壁に軽く触れる。3.背骨を一直線に保ち、腰を反らさず“お尻で支える”感覚を保つ。4.そ
動作1.直立姿勢で足幅を骨盤幅に開く。2.片腕を頭上に挙げ、手のひらを内向きにする。3.呼気で体幹を反対側へゆっくり側屈し、体側の伸びを感じる。4.その姿勢のまま、頸部を床方向へ回旋するように
動作1.直立姿勢をとり、足幅は骨盤幅、つま先は正面に向ける。2.吸気で準備し、体幹を伸長させる。3.呼気で踵をゆっくり持ち上げ、母趾球で床を押す。4.吸気で踵をコントロールしながら下ろす。5.
動作1.足幅を骨盤幅にし、軽く股関節・膝・足首を屈曲して前傾姿勢をとる。2.重心をやや母趾球寄りに置き、背中をまっすぐ保つ。3.吸気で準備。4.呼気で踵を上げ、母趾球で地面を押し出す。5.吸気
動作1.立位姿勢をとる2.頭部から順に、頚椎→胸椎→腰椎を一本一本屈曲させるように前屈する3.体幹を脱力しながら床に向かってロールダウンする4.吐きながらコントロールして、ゆっくりと立位に戻る
動作1.壁に背を向けて立ち、仙骨〜腰椎を壁につけて立位姿勢をとる2.腹筋群を働かせながら体幹を屈曲させる3.壁から腰椎が浮かないようにコントロールする4.屈曲位を保持しながら5秒かけて吐き、5
動作1.仰向けになり、脊柱にハーフカットのフォームローラーをセットする2.骨盤を安定させ、脊柱を分節的に動かす意識を持つ3.吐きながら脊柱を分節して屈曲させる4.呼吸パターンを組み合わせて繰り
動作1.壁に背を向けて立ち、仙骨〜腰椎を壁につける2.体幹を屈曲させた姿勢をとる3.脊柱を屈曲させたままロール動作を行う4.呼吸パターンを組み合わせながら繰り返す目的■ 立位での腹筋群の活